こんにちは!
The Thinking Time(以下TTT)主宰の吉田結美です!
今回は、先月行った「かんがえよう会Vol.5」のレポートをしたいと思います!次回の考えよう会についても本記事の下部にてお知らせしていますので、ぜひご覧ください^^
今回のかんがえよう会はwevox values cardを使って自分の価値観を言語化してみようというイベントでした。
参加者はTTTメンバーのお二人。
半年後一年後にも同様の価値観整理することを考えて「人生」という大きいテーマで臨みました。
89枚の価値観の中から最終的に5枚まで絞るという作業…正直、辛い作業でした。最初はわくわくの方が大きいのですが、枚数が増えれば増えるほどに選べなくなってくるしんどさがあるのです。
私の進行にユーモアが不足していることを差し引いても多分ちょっと辛かった^^;
でもその選べなさに伴う苦しみが「あ、これは良心の呵責かもしれない」とか「自分が思ってたよりずっと自分は複雑なんだ」ということに気づくきっかけにもなりました。
価値観を5つに絞って「これが自分の価値観なんだな。ふむふむ。」と理解するだけが目的ではなく、実は選ぶ中での苦しみとか迷いとか、選ばなかった方の価値観も結構重要なのではないだろうかと思いました。
そして、このカードを使って自分の本当の価値観に言葉を与えるならば、素直になることが重要そうです。本心とは異なる「こうあるべき」をできる限り振り払って、「自分はこう思う」を選ぶトレーニングにもなりそうです。それってすごく難しくて、でもすごく重要なことだと思うのです。
(「こうありたい」の扱い方はちょっと難しいところだなと思ったので、また改めて考えたいところ)
選んだ価値観は以下の画像にて。
言葉の概念はそれぞれで、そこはディスカッションで擦り合わせをしています。
89種ある価値観を5種に絞る作業は相当なエネルギーを使うことでした。カードを絞り切るのに1時間。休憩を挟んでディスカッションに1時間弱。ディスカッションは参加者同士の意見交換だけでなく、自分の中で価値観を整理するのにもとても重要な時間だと感じました。
選び取った価値観が自分の思っていた通りになった人も、思ったのと違って驚いた人も、自分自信を集中的に顧みるいい機会になっていれば幸いです。小一時間で終わると思いましたが、いやはやそんなことはありませんでしたね笑
疲れましたが、有意義な時間でした。
また別の使い方も試していこうと思います。
【かんがえよう会Vol.6のお知らせ】
次回のかんがえよう会は
8月22日(土)の14時から!
TTTメンバーのこうへいくんの企画です!
テーマは「子供が計算できない感覚を味わう!」というもの!!わくわくです。以下はこうへいくんからのメッセージです^^
*****
『当たり前を疑うことで、子供の立場を理解する』
Q.なぜ子供は簡単な計算ができないのか
→それは数字の概念が形成されてないから。そこが分かれば、その概念を形成するためのアプローチをすればいいということになってくる。
これは何事においても言えることかと思います!この会では、このことを肌感覚で理解し、相手に物事を伝える際のヒントを持ち帰って頂ければと思います!
びっくりすると思います!
具体的な内容は考えよう会で!
紙とペンを持ってご参加ください!
*****
かんがえよう会は下の詳細にもあります通り、参加費がかかりません。ご興味ありましたら、ぜひお声がけください!
The Thinking Time・かんがえよう会について
The Thinking Timeは「考えると関わるが私を作る」がテーマの会員制オンラインプラットフォームです。そのテーマのもとに様々な目的や理由を持ったメンバーが集まっています。
メインイベントとして『しゃべろう会』『かんがえよう会』を開催しており、かんがえよう会についてはテーマの「考える」部分を軸にしたイベントになっています。
かんがえよう会は、メンバーがTTTサイト内でのポイントを消費して参加者を招待できる仕様のため、しゃべろう会と異なり参加費がかかりません。こちらから声をかけることに限らないので、ご興味あればぜひお声がけください!
以上、TTTブログ7月号でした!
お読みいただき、ありがとうございました!
TTT主宰 吉田結美